お知らせ · 2025/11/15
難関な試験にチャレンジしようとするとき、それを決めるまでも、多々考えてしまいますね。しかしながら、有資格者は、多くの場面で必要とされていますので、自身の身に着けたことは、必ず活かせる場面があります。思い立ったが吉日。ぜひ新たなチャレンジをしてください。
お知らせ · 2025/11/11
当自習室は、社会人の方のご利用が多いのですが、高校生以上の方であれば、学生さんもご利用になれます。国家試験や公務員試験に臨む大学生の方もお見えになります。誰にとっても、1日は24時間。限りある時間を上手に使って、勉強時間を確保してください。通勤や通学の途中で、自習室を利用するのも一案です。

お知らせ · 2025/11/07
忙しい社会人の方が難関な試験に合格するには、わずかな時間を有効に活用して、毎日コツコツと勉強を続けていくことが大切ですね。出勤前や業務終了後など、職場と家の間で、勉強するための時間や場所を確保すると、効率よく勉強に臨めますね。
お知らせ · 2025/11/05
秋には、梨や柿、栗など美味しい果物が旬を迎えます。ぶどうも代表的な秋の味覚ですね。ぶどうは茎に近いほど甘いそうです。なので、房の先のほうから食べると、最後まで美味しく楽しめるとのこと。さっそく試してみようと思います。

お知らせ · 2025/10/31
季節の変わり目には、風邪やインフルエンザの予防が大切ですね。免疫力をつける食材として、きのこ類が挙げられます。メインの食材にちょっと添えると良いようです。何事においても、健康第一ですので、ひと手間かかりますが、ぜひ取り入れてみてください。
お知らせ · 2025/10/28
過ごしやすい季節になりました。冬が来る前のほんの少しの穏やかな時期は、のんびりと読書をするのに最適ですね。勉強の合間にも、休憩を兼ねて、肩の凝らない本を読むのも良いと思います。

お知らせ · 2025/10/22
「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますが、お彼岸を過ぎてひと月が経ち、やっと涼しくなってまいりました。人形町界隈では、秋の行事の一つである「べったら市」が先日開催され、ようやく秋の深まりを実感しつつあります。季節の変わり目は体調を崩しやすいので、どうぞご自愛ください。
お知らせ · 2025/10/18
当自習室の特徴として、個室やカーテンの設置があります。集中力のアップに効果的だと好評です。他の方からの視線を感じることがなく、自分の視界にも余計なものが入らないので、目の前の勉強にのみ専念できます。ぜひ一度体験してみてください。

お知らせ · 2025/10/14
涼しくなってまいりました。日の出も遅くなり、早朝は暗いですね。しかしながら、忙しい社会人の方々にとっては、出勤前の時間はとても貴重ですね。自習室を利用して朝勉に取り組んでみてはいかがでしょうか。朝06:00よりご利用になれます。
お知らせ · 2025/10/11
今日から3連休ですね。秋の試験の方のみならず、大学受験など年明けの試験の方にとっても、貴重な休日ですね。自習室を有効に活用して、集中学習にご利用ください。今日は少し寒く感じますね。ひざ掛け等もご用意していますので、ご希望の方はお申しつけください。

さらに表示する